top of page
検索
yumibibody
2021年11月11日読了時間: 6分
腸美人で超美人
こんにちは!管理栄養士ちひろです♪ 皆さんは「腸活」や「腸内フローラ」という言葉を聞いたことはありますか? 私たちの腸内棲んでいる善玉菌を増やして、腸内環境をよくすることは健康や美容にとって非常に効果的です。 今日はそんな腸内環境についてご説明していきたいと思います。...
閲覧数:56回0件のコメント
yumibibody
2021年10月12日読了時間: 3分
運動前後の食事の摂り方
こんにちは!管理栄養士ちひろです♪ 食事やサプリメントは、身体の調子や見た目を大きく左右していて、 日々の食事やトレーニングと同じくらい大切ですよね。 また、食事内容を効率よく吸収・エネルギーに変えていくためには、 食事を摂取するタイミングも非常に大切なポイントです。...
閲覧数:29回0件のコメント
yumibibody
2021年9月13日読了時間: 4分
【糖質制限はなぜ痩せる?メリットデメリットについて】
こんにちは!管理栄養士のちひろです。 ダイエット方法の一つとしてよく知られている糖質制限ダイエット。女性だけでなく男性も一度はチャレンジしたことがあるという方が多いのではないかと思います。しかし「炭水化物を控える」という漠然としたイメージは持っていても、正しいやり方はわから...
閲覧数:49回0件のコメント
yumibibody
2021年8月31日読了時間: 2分
夏の肩こりと首コリを防ぐ3つ
こんなに暑くとも、仕事はあるわけで 皆さんも、オフィスやリモートワークでの 自宅などの室内はクーラーで涼しい環境で お仕事してますよね。 そんな中、私が勤める接骨院には 肩こり、首こり、背中の張り 腕が重いなどで来る方が増えてます。 ということで、今回は...
閲覧数:16回0件のコメント
yumibibody
2021年8月9日読了時間: 2分
【悪玉コレステロールを下げる効果がある食品】
こんにちは!管理栄養士Chihiroです♪ 突然ですが、悪玉コレステロールを下げるためには 食事と運動どちらが効果的だと思いますか? 答えは食事の改善です! お食事を変えることで コレステロールはぐんぐん下がります! 例えば、 ・3食バランスよく食べる ・夜食や間食を控える...
閲覧数:16回0件のコメント
yumibibody
2021年7月22日読了時間: 3分
女性ランナーに多い、股関節痛の話
皆さん、こんなことありませんか? 「片方の股関節が動きが悪い」 「足の付け根が片方痛い」 「片方のお尻(股関節のお尻側)が痛い」 または 「運動不足解消でランニングし始めて片方の股関節が痛い」 ことはありませんか? 体を酷使して来たご高齢の男性にもアスリートらっしゃいますが...
閲覧数:9回0件のコメント
yumibibody
2021年7月3日読了時間: 3分
活性酸素の役割とケア方法(7月)
こんにちは!管理栄養士Chihiroです(^.^) 皆さんは「活性酸素」という言葉を聞いたことはありますか? アンチエイジングや予防医学の観点からも注目を集める活性酸素ですが、 実は「運動量の多い方」や「紫外線に当たりやすい方」にとって、...
閲覧数:4回0件のコメント
yumibibody
2021年4月25日読了時間: 2分
ランナー必見!スポーツ障害【足底】
特にスポーツクラブ内にある接骨院だからでしょうか スポーツ傷害の方にも遭遇します。 スポーツクラブあるあるですが いつも1時間近くトレッドミルで走ってて、 他の筋トレはしない方がいらっしゃいます。 足の裏が、特にかかとに近い土踏まずあたりが痛いと おっしゃってました。...
閲覧数:29回0件のコメント
yumibibody
2021年4月25日読了時間: 2分
尾股由美の想い
【尾股由美の想い】 たすき・きづな・つむぐ 書籍ほっこりカフェ巡り、YURAレッチを出版したい! 彩湖リレーマラソンゼロスタートから○○の映画を作りたい! 旅行世界30国中 世界中の市民と一緒に走りたい!!! 『呼吸筋ストレッチで全人類の健康と笑顔を見ること』...
閲覧数:36回0件のコメント
yumibibody
2021年4月25日読了時間: 11分
代表 尾股由美の紹介
尾股由美 パーソナルトレーナー Raffine Body代表 Running Silent Spirit代表 彩湖リレーマラソン主催 1969年生まれ、山羊座のAB型。 ほっこりできるカフェ巡りが好き。 ~幼少期~ 厳格な父とお人好しな母、常に人が集まる賑やかな家庭で生ま...
閲覧数:606回0件のコメント
bottom of page